SSブログ

重い荷物もラクに!「マッスルスーツ」販売!! 東京理科大、イノフィス [国内]

東京理科大学と同大学発のベンチャー企業・イノフィス(東京都葛飾区)は11日、圧縮空気で伸縮するゴムチューブを使い、人や荷物を中腰で持ち上げる作業を補助する装着具「マッスルスーツ」の本格的な販売やレンタルを始めたと発表しました。
haru_ms.jpg
従来のモデルは装着に1分ほどかかるが、10秒でできる簡単な構造を実現したそうです。
開発した小林教授は記者会見で、「昨年から訪問入浴介護サービスや工場、物流施設向けに計約760台をモニター販売し、十分検証できた。腰の負担が3分の1に減るため腰痛を防ぐことができ、高齢者や女性も力が必要な作業ができる」と説明しました。
マッスルスーツは電動モーターではなく、網で包んだゴムチューブの「人工筋肉」を使用。5気圧の圧縮空気を注入すると太く短く変形する力を利用する。標準モデルはリュックサックのように背負うハの字形金属フレームに人工筋肉を左右2本ずつ配置。スイッチを入れると、ももに力が伝わって作業を補助するとのこと。
パワードスーツはモーターで筋力を補助する仕組みが一般的だが、「マッスルスーツ」は人工的に作った筋肉に圧縮空気を注入することで筋力を補助する仕組み。150グラムの人工筋肉で5キロのモーターと同じ筋力を得られるため、本体は5.5キロと従来のモデルよりも軽量化に成功。空気を使う仕組みなので、故障しても空気が抜けるだけで、電気を使うよりも危険性は少ないということです。
装着体験者は「動きがほとんど阻害されず気にならない」と使用感を話していたそうです。
主に介護や工場での作業などを想定しているが、中腰で荷物を持ち上げる農作物の出荷などにも使えるということで、テストを引き受けた栃木県のJAなすのでは、米袋の運搬などに装置を活用したようです。
本体の重さは5.5キロで補助力30キロを出力する通常モデルと、高齢者や女性向けの本体4.2キロで補助力23キロを出す2タイプを開発。イノフィスが販売し、価格は60万円。当面は法人向けで、レンタルが中心になるということです。
介護の仕事や農作業には、確かに役立ちそうですね。
どうしても中腰を長く続けたりして、足腰に負担をかけることが多いので。
でも、このコスチューム(?)を着て従事している介護施設を想像すると
SFドラマのように思えてしますのですが・・・。
従事者の負担が軽くなるなら、事業所には使用の検討をお願いしたいものです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「生まれ変わるなら日本」が8割超!!20代男性が増! [国内]

日本人の83%が「生まれ変わるなら日本に」と考えていることが、文部科学省所管の「統計数理研究所」が30日発表した国民性調査で分かりました。
20141031-00000099-san-000-13-view.jpg
5年前の前回調査より6ポイント増え、とくに20代男性が21ポイントも急増したようです。専門家は、平成23年の東日本大震災で日本人の秩序ある行動が海外から称賛されたことなどが影響したのではと分析しているようですね。
調査は昭和28年から5年ごとに行われており、今回は13回目。昨年10~12月、20歳以上の男女6400人を対象に面接方式で実施しました。
それによると、「生まれ変わるなら日本か外国か」との設問に、83%が「日本」と回答。平成21年に実施した前回調査の77%を上回わりました。
とくに20代の急増が目立ち、男性は75%(前回54%)、女性は72%(同64%)が日本を選んだとのことです。
同研究所によると、日本への生まれ変わりを選んだ回答者の多くが「(日本人の)心の豊かさ」を評価する傾向がみられたようです。
「日本人の長所」を10項目から選ぶ設問(複数回答可)では、「礼儀正しい」が77%(同60%)、「親切」が71%(同52%)と、いずれも過去最高を記録しました。

同研究所の吉野諒三(りょうぞう)・調査科学研究センター長は「震災時の秩序だった行動が国民意識に反映されていると考えられる。一方で、海外で深刻化した経済不況やテロなども国内に目を向けるきっかけになった可能性がある」とのこと。
確かに諸外国の事情をみてみても、日本は住みやすいと思いますが、私ならせっかく生まれ変わるなら外国がいいかなと思うかもしれません。
今の記憶があるまま生まれ変わるのかはわからないので、比較のしようもないのですが・・・。
子育てのしやすく、老後も安心して暮らしていける国があれば、いいのですけど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

オランダ国王夫妻歓迎の宮中晩餐会に雅子さま11ぶりにご出席!! [国内]

国賓として来日したオランダのウィレム・アレクサンダー国王夫妻の歓迎行事が29日、皇居・宮殿東庭で行われ、天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻が出席しました。
nj2014102904_50.jpg
2003年12月に療養に入った後、国賓の歓迎行事に出席するのは、2009年5月にシンガポール大統領夫妻を迎えて以来約5年半ぶり。宮中晩さん会は11年ぶりに出席されました。

雅子さまはクリーム色のドレスにティアラ、勲章付きの正礼装で皇后さまのお隣に座り、招待者らと言葉を交わされました。
朝の歓迎行事にも、オランダのシンボルカラーであるオレンジ色のスーツ姿で臨まれました。
約160人が出席し、2時間にわたる晩餐会へのご参列が実現したことに、宮内庁関係者は「王室からの長年のご配慮も踏まえ、ご体調を整える努力をされたのではないか」と語っています。
2006年夏、皇太子ご一家はオランダで約2週間、静養されました。
雅子さまのご病状を知った当時のベアトリックス女王から王室の離宮が提供され、女王の息子で皇太子だったアレクサンダー国王とも家族ぐるみの交流を持たれ、充実したご訪問だったようです。

そして、7年後の昨年4月。国王の即位式にご招待された皇太子ご夫妻。
11年ぶりとなる海外への公式ご訪問を決断される前、アレクサンダー国王から即位式だけの出席でも構わないと体調を考慮されたお言葉をいただき、同じ民間出身のマキシマ王妃からは雅子さまに電話で直接、声をかけてくださったという経緯もあります。
ご訪問後の感想では「王室の皆様から頂いたお心のこもったおもてなしと温かいお心遣いを心からありがたく思いました」と率直に謝意を示されましたた。
何より、天皇、皇后両陛下は60年越しでオランダ王室と真摯(しんし)に交流し、先の大戦で失われた信頼を取り戻されてきました。
こうした長年の絆が雅子さまご出席にもつながったといえるのではないでしょうか。
オランダ国王の即位式参列後、雅子さまは被災地訪問などご活動の機会を増やされています。
今回、晩餐後の懇談の場は当初から参加を見合わせるなど全快とはいえないが、少しずつご公務にお顔を出されることを、国民としてとても喜ばしく感じます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。